<関連する記事>
![]() |
「誰も伝えていない」現場の映像撮影し安全問い続ける遺族…事故後入社の社員が7割超のJR西日本【福知山線脱線事故から20年】 …くない」と走り続けた上田さんの20年。息子を愛する思いは変わらない。 JR西日本では事故後に入社した社員が7割を超えていて、教訓を継承し、高い安全意識… (出典:FNNプライムオンライン) |
万博「ミャクミャク」土産の不備謝罪 会場内で販売のお好み焼セット、賞味期限の記載漏れ …た」と説明した。 対象は、東ゲート店の大丸松坂屋百貨店、西ゲート店のJR西日本グループ、KINTETSUの3店舗で販売された「お好み焼セット 2人前… (出典:) |
<ツイッターの反応>
ライブドアニュース
@livedoornews【あれから20年】4月25日は「JR福知山線脱線事故」が起こった日 2005年、JR西日本の福知山線塚口駅 - 尼崎駅間で発生した列車脱線事故。電車が制限速度を大幅に超えてカーブに進入、脱線。線路脇のマンションに激突し、107人が死亡、562人が負傷した。 pic.x.com/jDOqhHq0mH
すぎちゃん
@koheisg一方テレビや新聞はただJR西日本を攻撃することに夢中だった。 まだ遺族のほとんどは亡骸が自分の家族であることすらわからないような変わり果てた姿で対面したばかりなのに。 あれから、報道の裏にいる人の気持ちを想像できるようになった気がする。
設備管理技術者
@Setubi5_osakaJR西日本も 別に“安全を軽視”したくて事故った訳では 無いんだよな…… “金(利益)を稼ぐ”為に ライバルの私鉄とバチバチに競争し 社員の事より会社の体が大事だからと 会社の意に沿えない社員を粗末にして 多少の不具合に目を瞑った結果 これは鉄道に限らず 何処でも起こり得る事
光る川…朝@ゼロマスオ部長&ほぼx無活動
@hirokt0214sm仕事後帰宅中に低血糖症状発生 急いでJR西日本ご推奨の「#ApplePayのICOCA」で糖分飲料を買おうとしたが、しばらく使ってないからか「ログイン画面」が出て、これまたスマホが覚えているIDとpwが通用しない=ロックがかかった 自分が変えてないのだから他人がpw変えたってことになるがそうなのか?
HM: Trip✈
@HitoshiMisaka2JR西日本: 一夜城ならぬ一夜駅が完成 🔽 世界初「3Dプリンターで駅舎」できました! 僅か一夜で建設を終える JR西の駅で新しい建物が突如出現 | #乗りものニュース #JR西日本 #紀勢本線 #初島駅 #Topics trafficnews.jp/post/541384 pic.x.com/uLt7IaXNE9
あ、ありり
@zinqlebesum事故車両、一般公開をすることに対してご遺族の中でも意見が分かれてるという話をTVニュースでやっている。 JR福知山線脱線事故の保存施設 一般向けには非公開に JR西日本 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
dolphin2021
@mac4132今日 #東海道新幹線 で #ドクターイエロー を見た。引退したはずだから、JR西日本の車両なのかな? #tamoristation #タモリステーション
新宿パスタ
@95orima211安さや速さや便利さ。利用者が享受しているものは誰かの犠牲の上で成り立っているかもしれないし、それがやがて利用者に降りかかってくるかもしれない。JR西日本の責任の重さは言わずもがなですが、利用者の側も考えていかなければならないと思います。 #ニュースウオッチ9
ケムリ
@76memoryofw福知山線の脱線事故から今日で20年 車両の一般公開を望む被害者遺族がいらっしゃるとのこと JR西日本 保存はしておくべきだ ずっとずっと 悼む
きゃんどる
@Intercandle尼崎の事故で一番思い出すのは度を越したJR西日本叩きでしたね、中でも酷かったのが朝日新聞の天声人語で「尼崎から大阪へ向かう電車が1時間に40本以上走っていて山手線より多いと思った」って一文で、朝日新聞の記者様は電車に乗らない生活してるんだなと思った。
後藤圭
@Gottok福知山線脱線は「事故」と呼ぶには、あまりに直接・間接の人災要素が大きい。 しかし、二十年を報じるメディアは、JR西日本の問題に触れようとしない。
く🪼ら
@1987McQueen所要時間削りまくったらどうなるかはJR西日本もそうだし、最近だと四国高速バスが実現してくれたよね
Takahashi Izumi
@t3816新潮文庫所収、松本創著 20年経過したJR福知山線脱線事故の経緯を正確に知ることのできる本である。JR西日本を単に糾弾する本ではない。当事者への聞き取りだけではなく膨大な資料の渉猟・博捜と分析からJR西日本の問題点が浮かび上がる。 pic.x.com/TsAxEqIled
ライブドアニュース
@livedoornews【あれから20年】4月25日は「JR福知山線脱線事故」が起こった日 2005年、JR西日本の福知山線塚口駅 - 尼崎駅間で発生した列車脱線事故。電車が制限速度を大幅に超えてカーブに進入、脱線。線路脇のマンションに激突し、107人が死亡、562人が負傷した。 pic.x.com/jDOqhHq0mH
すぎちゃん
@koheisg一方テレビや新聞はただJR西日本を攻撃することに夢中だった。 まだ遺族のほとんどは亡骸が自分の家族であることすらわからないような変わり果てた姿で対面したばかりなのに。 あれから、報道の裏にいる人の気持ちを想像できるようになった気がする。
美旗よもぎ
@krrgcus602JR西日本ユーザーなら30分延は可能性として考えた上で使うべき 1分2分遅れた程度で謝るべきではないと思う 朝の1分1秒を争うラッシュに遅れられるとちょっといらつくのは事実だけどみんな急ぐからそんなもんだしなあ x.com/stressrailway/…
NAO
@naonorth福知山線脱線事故、JR西日本が最初に記者会見した時に「踏切で衝突して…」と言っていて、あのあたりに踏切あったっけ?と首を傾げたのを思い出した。 2年前の大雪での立往生もそうだったけど、社内の情報伝達の悪さは未だに変わってないのがなぁ。 <RTs
花岡 政廣
@hanamasa100620年前の今日に発生した福知山線脱線事故は当時、JR西日本の乗務員に対する行き過ぎた懲罰的教育(所謂日勤教育)の実態が公になったのと同時に、今も蔓延っているブラック企業問題の減点だと私は考えている。(もっとも、それ以前にブラック企業は多数存在していたと思うが…)
ウェストミンスターの鐘 フォロバ100
@chalistadeJR宝塚線脱線事故では列車が脱線し562名が重軽傷を負いました!内臓損傷や脳の損傷などが確認され多くの遺族がJR西日本の責任を問う声を上げています!
近藤雄生 / Yuki Kondo
@ykoncanberra今日で福知山線脱線事故から20年。改めて読まれたい松本創さんの『軌道』。事故当時自分は日本にいなかったりで、遠い出来事だったけれど、松本さんの本を通じて身近な事件に感じられるようになった。今日ラジオで松本さんのお話を聞いて、JR西日本も少し変わったのかなと想像した。 x.com/ykoncanberra/s…