この度、JR北海道の指定席「uシート」を利用してみましたが、予想以上の快適さに感動しました。座席の広さや足元のスペースがとても優れており、長旅でも疲れを感じることがありません。さらに、静かな車内環境が心安らぐ空間を創出し、読書や仕事をするのにもぴったりです。
<関連する記事>
<関連する画像>
<ツイッターの反応>
鉄道乗蔵
@noruzo_tetsudo【書きました】 JR北海道の電車特急更新へ!早めに乗りたい「最古参の785系」、おすすめは4号車uシート(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
にしやま
@nishiyama1969JR北海道の電車特急更新へ!早めに乗りたい「最古参の785系」、おすすめは4号車uシート(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article… >785系を狙うのであればSNS上に上げられた目撃情報などから運用を予測して特急券を購入する必要がある。 JR北海道に問い合わせるのが普通やないか 回答するやろ
arisa
@squarearisaJR北海道の電車特急更新へ!早めに乗りたい「最古参の785系」、おすすめは4号車uシート(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
マイメロトラベラー🚃🐇@X低浮上Y無期限活動休止📷️
@Ji2Rm1gmwBdqt9WJR北海道の電車特急更新へ!早めに乗りたい「最古参の785系」、おすすめは4号車uシート(鉄道乗蔵) news.yahoo.co.jp/expert/article…
関空特急はるか802号
@281_1JR北海道の電車特急更新へ!早めに乗りたい「最古参の785系」、おすすめは4号車uシート(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
PTilt261
@s200ka5367【超速報】 札幌-旭川・室蘭間に新型特急電車の導入構想が公式から発表 上記に伴い、785系と789系の計14編成76両が置き換え対象で注目されてるのは ・札幌-旭川間の特急列車名統一 ・特急「カムイ」「すずらん」のuシート廃止 ・室蘭方面の特急「すずらん」にグリーン車設定 pic.x.com/EQPj7ICP0Q
ari
@ari3789返信先:@youchu_muimui 785系は当初1パンタだったのがその間にuシートのパンタ付き電動車を追加したので2つになってました 789系(1000番台)でパンタが付いているのは中間にいる2両の電動車ではなく、モーター無しの中間車だったりするんですよねぇ
詞-Nori-No!DM
@Nori86651955785系 その2 ①ロボットを思わせる 機械的な”顔”が特徴 ②側面は元「uシート」車(4号車)を 除き、 窓が連続した構成 ③中間に挟まる”元運転台”は、 編成組み換えの名残り ④前面愛称表示器は、 JRマーク⇔列車名を交互に掲出 pic.x.com/61ivJGxKar
山眺
@2_VIEVVJR北海道の電車特急ですが、すずらんでは全車指定席化が行われ、カムイ・ライラックも来春に全車指定席化が行われる予定です。 785系・789系1000番台はUシート、789系0番台はグリーン車と車内設備の差異もあり、新型特急は既存車の全車を置き換え、車種・設備・列車名の統一を図るものとみられます。 x.com/2_vievv/status…
ユーロビート!@サウナ、海外、乗り鉄、自然、カラオケ、新NISA好き
@eurobeat_18kip【乗車列車】 特急すずらん12号 785系 5両 札幌22:00→苫小牧22:51 uシート(4号車)を指定して、少し豪華な座席になって得した気分♪ 札駅に鬼滅カムイがいました⚔️ pic.x.com/JqhoRXJkwN
寝台特急大好きな民エモヤン
@emoyan_sindai2分の1成功!785系で運転の特急すずらんに乗れました!Uシートの座席が快適すぎて泣きそう。コンセント最高! pic.x.com/lD9hHwUp2T
寝台特急大好きな民エモヤン
@emoyan_sindaiF1009とF5001を目的に札幌駅で待っていたが、来ず...一旦実質的な余命宣告をされた785系特急スーパーホワイトアローエアポートに南千歳まで乗っていきます。嘘ですすずらんです()。Uシート最高!コンセント最高! pic.x.com/RFbplazOTo
蒼青のMS
@3766hnej_ms返信先:@TrafficNewsJp 789系投入区間で789系を785系運用を置き換え 785系全廃か カムイ 新型投入 789系グリーンをUシート扱いに か?
長キマ
@kitamatsumoto785系について改めて勉強していた。uシートが入ってからきっとめんどくさくなったんだろうなと思っていたら、確かにそのようであった。模型集めでuシート挿入前後どちらが欲しいかと訊かれれば北斗星関係の年代ベースではどっちも悪くないな。
関空特急はるか802号
@281_1JR北海道の電車特急更新へ!早めに乗りたい「最古参の785系」、おすすめは4号車uシート(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
羽田みやこ(みやまえ)
@Hane8628JR北海道が電車特急の車種統一か。 数を作れば安くなるというのもあるだろうけど、785系は老朽化、789系0番台は冬季の安定性にやや難あり、1000番台はUシートが仇となったか。 とりあえず、カムイとライラックは統一されるだろうな。
ari
@ari3789返信先:@youchu_muimui 実は781系と785系(当初)は電動車に搭載する機器が多いため、相方となる付随車(非電動車)にパンタを積むという変則的な設計になって、4両1編成に2個付いてました💡 モハ784-500(uシート車)から電動車にパンタを積むようになり、789系では隣り合う電動車2両に対してパンタ1個となった次第です