JR東海(コラム) 『飯田線』全長195.7km 94駅の秘境駅やグルメもアリ〼!コスパ重視なら18きっぷで! 2025年7月5日 青春18きっぷの発売開始に合わせて、飯田線の秘境駅を制覇する旅はまさに冒険ですね!裏ワザを駆使して効率よく駅巡りしながら、絶品のソースかつ丼まで楽しめるなんて、贅沢な一日になりそう。乗り鉄、グルメ好きにはたまらない情報満載の内容でした。 全線7時間という鈍行列車の旅は、旅の醍醐味を味わうのにぴったりです。各駅停車で見... あいえす
JR東海(コラム) 『311系』 JR東海初の最高時速120km/h運転を実現した通勤型車両!公衆電話付?? 2025年6月22日 JR東海の311系は、その革新的な転換クロスシートにより、乗客にプレミアムな移動体験を提供してきました。1989年のデビューから多くの人々に愛されてきたこの車両が315系にバトンタッチすることは、日本の鉄道の進化の証です。311系の引退は惜しまれますが、新しい315系の投入により、さらなる快適な旅が実現することでしょう... あいえす
JR東海(コラム) 『身延線』で下車するぶらり旅の魅力! 2025年6月5日 芝川駅は静岡県富士宮市芝川の中心にあり、周辺には、メンチカツやコロッケがおいしくて有名な精肉店のイトウミートさんや、ここでしか買えない日本酒『芝川』を販売されている高山酒店さんや、電車が見える図書館の芝川図書館など、実は魅力がある場所がいろいろあります。図書館には鉄道コーナーも常設されているので、電車好きの方は必見です... あいえす