ピックアップ記事
スポンサードリンク
函館本線の廃線問題が注目される中、倶知安から長万部間は運行活発。地域の存続集会や観光資源としての意義が強調され、政策決定が求められている。
廃線という話が出ていますが、函館本線の倶知安―長万部間は今もなお活発に運行されています。特に、日中には2両編成に増結して運行しているのが興味深いですね。この地域の鉄道の需要が高まっていることを示唆しています。

函館本線(山線)の存続に関する蘭越町での住民集会は、地域の声を反映する重要な機会です。今回の集会はただのデモではなく、政治的な解決を求めるための一歩であり、全国からの注目を集めました。地域交通の重要性を再確認し、未来のために何が必要かを考える貴重な場となりました。

函館本線の廃止問題、特に長万部―小樽間の強行は、北海道の交通網に甚大な影響を及ぼすと感じます。有珠山の火山災害時において迂回ルートとしての重要性は計り知れません。自衛隊の鉄道輸送を推進する防衛省の観点から見ても、この区間の維持は必須ではないでしょうか。今後の政策決定が注視されます。

函館本線の長万部から小樽間の存続については、多くの人々が賛同しています。この鉄道路線は地域の生活や経済に根付いているだけでなく、観光資源としても重要です。5月5日のBSフジの特番では、この廃線問題が取り上げられ、多くの意見が交わされることが期待されます。この問題を通じて、地域のつながりや文化を再認識し、存続のための声を大にしていきたいですね。

<関連する記事>

 

函館本線(山線)存続は政治的な解決を図るべき 蘭越町での住民集会は全国から注目
2024年7月28日、函館本線(山線)沿線の蘭越町では、同路線の存続運動が再燃し住民集会が開かれた。この日は、午前中には蘭越町の住民団体「蘭越あく…
(出典:鉄道乗蔵)

 

函館本線廃止強行!?北海道庁の政策姿勢は「日本の安全保障」に悪影響 防衛省は自衛隊の鉄道輸送を推進
…止を強行しようとしている函館本線の長万部―小樽間だ。有珠山の火山災害時に迂回ルートとなり得る「長万部―小樽間」函館本線(山線)を走るH100形(写真A…
(出典:鉄道乗蔵)

 

函館本線(山線)「長万部―小樽間は存続するべき」 BSフジ、5月5日正午から2時間の鉄道特番を放送
フジテレビの衛星放送「BSフジ」は、北海道新幹線の並行在来線である函館本線の長万部―小樽間の廃線問題を筆頭に、全国各地で問題が表面化しているローカ…
(出典:鉄道乗蔵)

 

<ツイッターの反応>

 

与太郎
@yotaro71

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @yotaro71)

五郎Death🟥⬛️🇯🇵
@goro5656furano

赤字路線の廃止はやむなしと思ってるけど、函館本線の小樽ー長万部間はバスの運転手不足問題や、特に安全保障上の観点からも残したほうがいい 廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @goro5656furano)

にしやま
@nishiyama1969

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) news.yahoo.co.jp/expert/article… 何が言いたいんや ただの絵日記やないか 取材してへん ただ行っただけ 小学生でも書けるわ エキスパートの記事やないで

(出典 @nishiyama1969)

にしやま
@nishiyama1969

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) news.yahoo.co.jp/expert/article… 何が言いたいんや ただの絵日記やないか 取材してへん ただ行っただけ 小学生でも書けるわ エキスパートの記事やないで

(出典 @nishiyama1969)

T×2🎀
@Neptunetx2

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @Neptunetx2)

伊吹 三郎 【原発と自民党にNO!】
@saburoibuki

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @saburoibuki)

JK.KA44🇯🇵
@jkujka4425

廃線は現実味がない?  函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中  9月には特急ニセコの運転も (鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @jkujka4425)

shining しゃいにんぐ 333
@shining1964

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article… どんなに待っても新幹線は来ない、なら特急を走らせて有効活用しよう‼️

(出典 @shining1964)

UNBALANCE・・・アンバランス・・・ゥ゛ナギUSAバラエティ SPECIAL
@FakeRokuoLoto

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @FakeRokuoLoto)

関空特急はるか802号
@281_1

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @281_1)

marimo_comomo
@marimo_koneko

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @marimo_koneko)

鉄道乗蔵
@noruzo_tetsudo

【書きました】 蘭越の方に話を聞きました。 廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @noruzo_tetsudo)

向坂たま(こうさかたま)・たまポン
@tamawithanan

廃線は現実味がない? 函館本線倶知安―長万部は日中2両に増結して運行中 9月には特急ニセコの運転も(鉄道乗蔵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article… そもそもこの記事に 現実味がない。18きっぷシーズン終われば下手すればマイクロバスでも足りる人数なんでしょ?

(出典 @tamawithanan)

山が好き
@yamagasuki207

12年前の今日の2013年8月25日,函館本線山線,ニセコ駅構内を往くヨンマル. pic.x.com/ftHc0HtNcJ

(出典 @yamagasuki207)

SUISEITH
@suiseith2036

返信先:@atarayo5chihiro 函館本線(山線)蘭越、蘭島 蘭がつく駅が同じ路線に2駅も

(出典 @suiseith2036)

Team Londo Bell
@false_bay_max

#t SLから電車特急まで「北の大動脈」函館本線の記憶 ディーゼル機関車重連が牽く急行が「山線」を力走 #東洋経済オンライン @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/898…

(出典 @false_bay_max)

池端 清美
@kiyomi_ikehata

「夏の羊蹄山」 久し振りに山線に行って来ました。 メッチャ良いお天気で羊蹄山が綺麗でした。 昨日から小樽に行っていて、山線に行く予定ではなかったのですが、その場の気分で行っちゃいました。 山線、俱知安~小沢間 2025年8月24日撮影 #h100形 #decmo #羊蹄山 #撮り鉄 #鉄道写真 #函館本線 pic.x.com/S0vKYAxRxl

(出典 @kiyomi_ikehata)

山が好き
@yamagasuki207

13年前の今日の2012年8月19日,函館本線山線を往く特急ヌプリ. pic.x.com/NusCOfMkj7

(出典 @yamagasuki207)

池端 清美
@kiyomi_ikehata

「秋の始まり」 未だ夏だと思っていたら、もうすすきのシーズンです。 暑かった夏も終わり、秋の始まりですね。 山線、然別駅 2025年8月24日撮影 #h100形 #decmo #すすき #撮り鉄 #鉄道写真 #函館本線 #山線 #然別駅 #二木町 pic.x.com/ee8kVNeGTT

(出典 @kiyomi_ikehata)

たなゆう / Japan_Travel
@Tanayu_train

函館本線(山線)普通小樽行は、倶知安駅に到着! 20分程の停車時間があったので、途中下車して駅舎を撮影しました。フリーパスの特権です😁 駅前は北海道新幹線の札幌延伸工事の真っ最中です。 #北海道周遊旅行2025 pic.x.com/tLkAvjSDCI

(出典 @Tanayu_train)

たなゆう / Japan_Travel
@Tanayu_train

富良野駅からは富良野線で美瑛駅まで乗車しました!函館本線(山線)でもお世話になったH100形DECMOです。 富良野駅↔︎美瑛駅間の所要時間は30分程なので、両地の観光もしやすそうです♪ #北海道周遊旅行2025 pic.x.com/IK4Hj4cG2u

(出典 @Tanayu_train)

ごんごん
@YMGN69

函館本線は山線 北海道新幹線が札幌延伸すると 乗れなくなるな。 札幌延伸も延期なってるけど。 x.com/nhk_hokkaido/s…

(出典 @YMGN69)

NEX&SVO@日本全国のJR特急制覇目指して
@kakucham

次に協議に入ると思われる北海道の黄線区も音沙汰ない内に乗らないとなぁ。あとは北海道新幹線開業による北斗でも良いので貨物専用区間になる函館本線の海線と一応余市まで乗った廃線が決まっている山線を完乗したい。 x.com/L_expasama37/s…

(出典 @kakucham)

池端 清美
@kiyomi_ikehata

「然別駅での交換」 山線撮影の帰り道、然別駅での交換が撮れました。 にしても、木が伸びてますね、木の枝が車体に当たると傷が付くのに… 山線、然別駅 2025年8月24日撮影 #h100形 #decmo #撮り鉄 #鉄道写真 #函館本線 #山線 #然別駅 #二木町 pic.x.com/iTQCJYwyPj

(出典 @kiyomi_ikehata)

橙ちゃんせー
@Chansei_or

函館本線、山線と言われるだけあってずっと山の中抜けてく

(出典 @Chansei_or)

orion名所・古道巡り
@mtasiro

C62重連運転のアーカイブ映像を久しぶりに見ている 函館本線山線 かっこいい!

(出典 @mtasiro)

クラ
@02cl01

一昨年にやった函館本線の乗り通しは楽しかったな 山線の区間を楽しみにしてたが、海沿いを疾走するキハ40も良かった pic.x.com/BalqnndudA x.com/L_expasama37/s…

(出典 @02cl01)

関川哲也
@gXxiKysqt41833

返信先:@noruzo_tetsudo これだから、平成半ばを境に鉄道に興味を無くしましたね。辞めてませんが、本命の常備軟券は継続して使ってましたので、函館本線山線区間・江差線(廃線区間)・石勝線・札沼線・留萌本線などで使ってました。マルス券は列車に乗るよりも食料品や日用品を買うのに使ってるぐらいでね。

(出典 @gXxiKysqt41833)

関川哲也
@gXxiKysqt41833

返信先:@saro61D 平成7年で忘れてならないのは、昭和40年代の花形列車のキハ56と27(函館本線山線など)、陸の王者と言われたC62 3号機のラストラン、そしてキハ22とキハ24の終焉ですね。昭和の車両がどっさり無くなりましたね。

(出典 @gXxiKysqt41833)

たなゆう / Japan_Travel
@Tanayu_train

倶知安駅から引き続き函館本線(山線)に乗車し、余市駅で途中下車! 余市はソーラン節発祥の地みたいです。幼稚園の時にお遊戯会で踊ったのが懐かしいです(笑) #北海道周遊旅行2025 pic.x.com/9YUO5Zyc2W

(出典 @Tanayu_train)

SIZZER
@sizzer_pbt

#ランさんと北海道帰郷・岩手駅ノート残し旅 8駅目:函館本線(山線)「ニセコ駅」 全国的にニセコバブルとかで知れ渡っているであろうニセコ駅...駅ノート自体は無いかと思いきや、200m先にある「ニセコ鉄道遺産群」の外にノート入りのコンテナが置いてあったりします。(にゃぱ氏情報) pic.x.com/MDc7KVPtkI

(出典 @sizzer_pbt)

natsuyuki@12月6日・27日LIVE VISION
@natsuyuki1307

返信先:@shogo_tv_ 新幹線札幌延伸永久凍結&函館本線(山線)2030年度(はたまたそれより前倒しで)廃止 のダブルパンチがいよいよ現実味を帯びてきました…

(出典 @natsuyuki1307)

高崎ラピッド
@takasaki1129

明日から札幌旅行✌️ 旅の前半は函館本線(山線)の撮影予定。

(出典 @takasaki1129)

鉄道探偵ノーザンライト【北海道担当】
@northernlight2f

動画が出来上がりました。 ご視聴して頂けたら幸いです。 #函館本線 #山線 #普通列車 #H100形 #DECMO #倶知安駅 youtu.be/HVnuZ4bj7Kc

(出典 @northernlight2f)

SUISEITH
@suiseith2036

返信先:@atarayo5chihiro 銀座 と見せかけてjr北海道函館本線(山線)の銀山 ワイが京王に次いで2番目に好きな鉄道会社はJR北海道

(出典 @suiseith2036)

絢華にゃん(絢爛豪華)🐈🫖9.6生誕!
@AyaneNawoKira

一日6往復なら函館本線の山線より本数多いな() #ナニコレ珍百景

(出典 @AyaneNawoKira)

橙ちゃんせー
@Chansei_or

函館本線(山線)、しいて言えばヨンマルが走ってるときに乗りたかったけど乗り納めできてよかった

(出典 @Chansei_or)

下谷建起
@KdDJKRzIkE7HZoC

返信先:@9071_alpha7520他1人 実は青函連絡船当時の赤字とすれば連絡船より函館本線(函館-札幌、所謂山線経由)が一番大きかった。JR北海道が新幹線札幌延伸に拘るのはこの山線を切り離せるから。じゃ無きゃ「長万部迄で良い」としてる筈。

(出典 @KdDJKRzIkE7HZoC)

鉄道探偵ノーザンライト【北海道担当】
@northernlight2f

動画が出来上がりました。 ご視聴して頂けたら幸いです。 #函館本線 #山線 #普通列車 #H100形 #DECMO #銀山駅 youtu.be/714-EK4VYko

(出典 @northernlight2f)

がも吉
@sDjrtZBjaeJh8oq

返信先:@chengren_daily 函館本線(山線)の駅です 周りには何も無く山の中に駅です ニセコと倶知安の間で列車内のアナウンスでも、「公共交通(バス、タクシー)等はございません比羅夫地区にお越しの方は倶知安でお降りください」と言われる駅です 予約時に注文すれば、管理人さんがBBQの用意をしてくれます☺️

(出典 @sDjrtZBjaeJh8oq)

YAMAPYON
@yamapyonn_3888

函館本線(山線) 比羅夫駅 (2024年5月) 世はゴールデンウィークで賑わう中、静かな雨の朝を列車は人知れず黙々と行く…。 1日数本しか列車が走らないこの区間。 ガラガラでも雨の中でも、定刻で列車を運行してくれる方々にはただただ感謝です。 ありがとうございますm(_ _)m pic.x.com/dy1sEm5BuE

(出典 @yamapyonn_3888)

だいふく
@10245g

【緩募】 宗谷本線、石北本線、釧網線、根室本線、石勝線、函館本線(山線)のオススメ車窓等あったら教えてください!

(出典 @10245g)

たなゆう / Japan_Travel
@Tanayu_train

道の駅よいちの訪問後は、またまた函館本線(山線)に乗車し、終点の小樽駅へ! 7年ぶりの小樽。レンガ造のレトロな駅舎です😄 ...というか観光客がほぼ外国人...(汗) #北海道周遊旅行2025 pic.x.com/Q3zuqX3w0m

(出典 @Tanayu_train)

SIZZER
@sizzer_pbt

#ランさんと北海道帰郷・岩手駅ノート残し旅 9駅目:函館本線(山線)「蘭越駅」 目名以降は本数も激減するから訪問難易度高いけど、蘭越までなら蘭越行きの列車があるからそこまでは難しくないと思う。 pic.x.com/3K8LDIyuGb

(出典 @sizzer_pbt)

高森 純一郎
@takamori_j

一昨年、昨年に続き、函館本線・山線の臨時特急「ニセコ」を予約。今年も羊蹄山を眺められますように。 pic.x.com/SXwy25mh3d x.com/takamori_j/sta…

(出典 @takamori_j)

じんこうちのう
@Jinkoutinou0131

今日は函館本線(山線)で札幌まで! 写真は大沼、流石雄大だ北の大地 pic.x.com/Vj9fDkZEaj

(出典 @Jinkoutinou0131)

remmaya
@remmaya

長万部13:27発の函館本線倶知安行きに乗車。山線の乗りつぶしスタートです。新幹線が札幌まで延伸したら無くなるし、乗らなくてもいいかなとも思ってたんですが、大沼公園旅行から北海道乗りつぶしに繋げるなら乗るっきゃない。 pic.x.com/UMYJis7rjj

(出典 @remmaya)

鉄道探偵ノーザンライト【北海道担当】
@northernlight2f

動画が出来上がりました。 ご視聴して頂けたら幸いです。 #函館本線 #普通列車 #山線 #H100形 #DECMO #蘭島駅 youtu.be/vkLuyU6Igsc

(出典 @northernlight2f)

SIZZER
@sizzer_pbt

#ランさんと北海道帰郷・岩手駅ノート残し旅 6駅目:函館本線(山線)「昆布駅」 駅名が海藻っぽい名前をしている山線の駅...さらに言うと、同じJR北海道内には「昆布盛」と言う駅も存在します。 だいぶ、離れてるんだけど...😅 今日はやたらと山線の駅を攻略しようかと。 pic.x.com/1VMxrJibWZ

(出典 @sizzer_pbt)

たなゆう / Japan_Travel
@Tanayu_train

北海道周遊旅行2日目は、函館本線(山線)を経由して札幌駅まで。乗った車両はH100形DECMO。 二股駅は来年3月で廃止ですね...😖 車窓からは、霧がかかった山々の幻想的な景色を楽しめました♪ #北海道周遊旅行2025 pic.x.com/igQB1vhM4w

(出典 @Tanayu_train)

SIZZER
@sizzer_pbt

#ランさんと北海道帰郷・岩手駅ノート残し旅 7駅目:函館本線(山線)「比羅夫駅」 倶知安町にある駅舎が宿になっている珍しい秘境駅。 宿泊者限定❓で駅前BBQが出来たりとお泊り面でも楽しめる駅かと思われ...ここでオフしたら楽しそうね。 pic.x.com/DDzoxDJGos

(出典 @sizzer_pbt)

高崎ラピッド
@takasaki1129

札幌のホテルなう。 明日も今日と同じく函館本線の山線の駅撮影。

(出典 @takasaki1129)

はらへった
@HaraHetta0129

羽田で黒餅白餅買って、小樽-函館本線山線・新函館北斗経由で持って帰ったが、赤福がよかったと言われ、結局3/4を自分が美味しく頂きましたよ x.com/nakanumi/statu…

(出典 @HaraHetta0129)

ピックアップ記事
スポンサードリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事