2025年(ニュース 東日本) 6/15日の『JR東日本』のニュース 2025年6月16日 カシオペアの25周年という特別な日が、予期せぬ事態によって影響を受けたことが残念です。約1100人もの方が影響を受けたとのことで、撮影を楽しむのも良いですが、周囲の妨げとなる行動は慎む必要があります。鉄道は多くの人々にとって大切な移動手段であり、ファン同士が節度を持って楽しむことが大切だと感じました。今後は安全第一で... あいえす
中部地方(駅チカの湯処) 『浜名湖弁天島リゾート THE OCEAN』東海道線 弁天島駅前 日帰りOKの温泉! 2025年6月15日 『浜名湖弁天島リゾート THE OCEAN』は、東海道線の弁天島駅前あります。浜名湖が一望できる広々とした温泉で、入浴料は、中学生以上 ¥1000/4歳以上 ¥500(入湯税込)で、貸し出しタオル・バスタオル付きです。入浴時間は、朝の6時から9時までと、13時半から24時までで、毎週水曜日がお湯張替の為17時頃まで利用... あいえす
甲信越地方(駅チカの湯処) 『ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂』上越新幹線・上越線 越後湯沢駅直結?? 2025年6月15日 新潟の魅力を最大限に感じられる越後湯沢駅の「ぽんしゅ館酒風呂」。上越新幹線・上越線の越後湯沢駅に直結しているので、天候を気にせずに行くことができます。また、日本酒好きにはたまらないスポットです。日本酒と温泉を同時に楽しめるこのスポットは、旅行者必見です。下戸や日本酒に興味がなくても、爆弾おにぎりの店があり、すじこおに... あいえす
関東地方(駅チカの湯処) 『FLOBA 三鷹』中央本線 三鷹駅南口徒歩1分!極上サウナに極上風呂にカフェアリ! 2025年6月15日 三鷹に新たな癒しの場、サウナ&スパ「FLOBA」が2024年の年末にオープンしました!駅から徒歩1分というアクセスの良さと、サウナ、水風呂、休憩の流れがスムーズに楽しめるのが魅力で、リモートワーカーやカフェ巡り好きにはたまらないスポットです。リフレッシュしにぜひ訪れてみてください! <関連する記事> 【東京・... あいえす
九州(駅そば) 『中央軒 鳥栖駅店』鹿児島本線 鳥栖駅(ホーム)人気の「かしわうどん」+レモン?? 2025年6月15日 鳥栖駅の中央軒で味わえる立ち食いうどん・そばは、地元の人々にも愛されている隠れた名店です。中でも、かしわうどんにレモンを加える新しい楽しみ方は、65年の歴史を持つこの店ならではの魅力です。食材の新しい組み合わせが生む味わいは、訪れた多くの人々の驚きと感動を呼んでいます。 <関連する記事> 【佐賀県】鳥栖駅の中央軒の立... あいえす
四国(駅そば) 『カリヨン 麺屋れもん』高徳線 徳島駅(ホーム)全国駅そばベスト5の「祖谷仕立てそば」! 2025年6月15日 徳島駅2番ホームの「麺家れもん」がコロナ禍で長期の休業をしていましたが、数年前に復活しました。社会福祉法人カリヨンが経営するそば屋で、障害者の方々が誇りを持って作る名物そばを、ぜひ味わいたいです。 伝統の手打ちによる名物の「祖谷仕立てそば」は、全国駅そばベスト5に入る実力のある美味しさです。冬の季節には、年越しそばの予... あいえす
中国地方(駅そば) 『扇屋そば』木次線 亀嵩駅 奥出雲の天然水と石臼挽きそば粉の絶品手打ちそば! 2025年6月15日 島根県の亀嵩駅で味わえる「扇屋そば」は、ただの駅そばではなく、その味わいは本格的です。駅長の手打ちによるそばは、まさに芸術作品。周囲の風情と相まって、心に残るひとときを過ごすことができます。観光名所にふさわしい、ぜひ訪れたいお店です。 <関連する記事> 味と風情が楽しめる「扇屋そば」観光名所となっています - 鳥取マ... あいえす
近畿地方(駅そば) 『まねきのえきそば 在来線上り店』山陽本線 姫路駅 特別な麺と和風だしのベストマッチ! 2025年6月15日 姫路駅の『えきそば』、まさに日本一ウマイ駅そばと呼ぶにふさわしい逸品ですね。中華麺と和風だしが融合した味わいは、他にはないユニークさがあり、まねき食品のこだわりも感じられます。駅のすぐそばで手軽に楽しめる点も魅力的で、旅行の楽しみがまた一つ増えました。 <関連する記事> うどんがないので、中華麺を入れてみよう―そして... あいえす
中部地方(駅そば) 『東海軒 富士見そば』東海道本線 静岡駅(ホーム)駅そばにまさかのコラボ??意外に合う?! 2025年6月15日 JR静岡駅の「富士見そば」は、昔ながらのラーメンや「チーズそば」で知られています。あの安くて早くて美味しい駅そばが再注目されているのは、他では味わえない独自性のおかげです。駅弁の老舗ならではの味の追求が魅力で、旅行のついでにでも立ち寄りたくなります。 <関連する記事> 【富士見そば】昔ながらのラーメンも!長年愛される... あいえす
甲信越地方(駅そば) 『丸政そば 富士見店』中央本線 富士見駅 中央本線標高最高駅の駅そば! 2025年6月15日 中央本線内での標高が最高の駅で、一部の特急が停車し、特急の通過待ちで普通列車が少し長めに停車する富士見駅。駅そばというと、ターミナルの駅や乗降客数の多い駅にあるイメージですが、そんな常識を覆す駅そばが、富士見駅の駅そばです。シーズンによっては山登りの格好をした人たちで賑わっているので、登山者の腹ごしらえスポットになって... あいえす