近畿地方(駅そば) 『まねきのえきそば 在来線上り店』山陽本線 姫路駅 特別な麺と和風だしのベストマッチ! 2025年6月15日 姫路駅の『えきそば』、まさに日本一ウマイ駅そばと呼ぶにふさわしい逸品ですね。中華麺と和風だしが融合した味わいは、他にはないユニークさがあり、まねき食品のこだわりも感じられます。駅のすぐそばで手軽に楽しめる点も魅力的で、旅行の楽しみがまた一つ増えました。 <関連する記事> うどんがないので、中華麺を入れてみよう―そして... あいえす
中部地方(駅そば) 『東海軒 富士見そば』東海道本線 静岡駅(ホーム)駅そばにまさかのコラボ??意外に合う?! 2025年6月15日 JR静岡駅の「富士見そば」は、昔ながらのラーメンや「チーズそば」で知られています。あの安くて早くて美味しい駅そばが再注目されているのは、他では味わえない独自性のおかげです。駅弁の老舗ならではの味の追求が魅力で、旅行のついでにでも立ち寄りたくなります。 <関連する記事> 【富士見そば】昔ながらのラーメンも!長年愛される... あいえす
甲信越地方(駅そば) 『丸政そば 富士見店』中央本線 富士見駅 中央本線標高最高駅の駅そば! 2025年6月15日 中央本線内での標高が最高の駅で、一部の特急が停車し、特急の通過待ちで普通列車が少し長めに停車する富士見駅。駅そばというと、ターミナルの駅や乗降客数の多い駅にあるイメージですが、そんな常識を覆す駅そばが、富士見駅の駅そばです。シーズンによっては山登りの格好をした人たちで賑わっているので、登山者の腹ごしらえスポットになって... あいえす
東北地方(駅そば) 『そば処 はやて』東北本線 八戸駅 在来線改札前 三陸磯のりそばが人気! 2025年6月15日 「三陸磯のりそば」は、八戸駅で出会うことができる隠れた名品です。立ち食いそばの枠を越えたその味わいについて、マッキー牧元さんが教えてくれるおかげで、食文化のダイナミズムを感じることができました。これからも全国各地の立ち食いそばを探索し、美味しい情報を届けてもらいたいです。 <関連する記事> 八戸駅で出合った「三陸磯の... あいえす
東海道線(駅そば) 意外に少ない??東京駅改札内にある東京駅の駅そば 2025年5月28日 東京駅の改札の中の駅ナカには、たくさんのお店がありますが、東京駅の改札の中にある駅構内の「早い・安い・うまい」の三拍子が揃った「駅そば」を探してみるとほとんどないのが実態です。ホームにある立ち食いそばはありません。駅そばのチェーン店の「いろり庵 きらく」が、京葉線コンコースにあります。像> いろり庵きらく 東京京葉 店... あいえす