<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
関西に住むスマホ鉃
@P7s3s4Uln515643今日は2025年9月24日。 そういえば、もう引退したサロンカーなにわの運行開始日が1983年の9月24日でしたね。 今まで撮影してきたけど、ラストランも見送れて良かったと思います。 またサロンカーなにわに会える日が来ると良いなぁ...。 #EF65 #14系客車 #DD51 #サロンカーなにわ #JR西日本 pic.x.com/kslrv7fylS
武ちゃんま〜ん
@cV3VSucNylZQGBIサロンカーなにわ、ラストラン #スカタンラジオ pic.x.com/b2HIeu2boW
よしなり
@yoshinari022838#これを見た人は黄色が入ってる画像を貼れ サロンカーなにわ ラストランの日 #里庄駅 2025.6.21 pic.x.com/D05roHFapd
松本商事株式会社【公式】
@MSK_models【店長のおすすめ】 今週の店長のおすすめは先日、「かわせみやませみ」の配給列車の牽引も務めたトワイライト色のEF65 1124号機です! 6月にはサロンカーなにわのラストランの先頭に立つなど実車の注目度も高い機関車となっています。 ▼通販はこちら▼ matsumoto-shoji.net/item/T7175/?mo… pic.x.com/XHveVgOj1j
ユウ270【交通系動画】
@yuhei_Jz2000JR西日本は乗りまくってるけど 長尾車掌に遭遇した事ないんよね サロンカーなにわラストラン 乗務してたみたいやけど... そう考えると縁がないね #jr西日本 #撮り鉄
裕
@o825_nk311系引退したはずなんだけど x.com/hanazono_bus/s…
マルス券
@Mars_tyubu311系引退から2ヶ月… 早いものですね。 果たして保存されるのでしょうか pic.x.com/rIaRbSJZhc
めいトレ(ついに復活!)名鉄と名市交とJRファン
@meitorehukkatu311系が今日で引退2ヶ月ということで、前に撮ったフレームアウトw アイコンにもしてますwww pic.x.com/BchoXeYIlj
伊吹
@Maibara311まあ311系の引退以来柏原に自分以外の撮影者なんてめったに来なくなったんですけどね
JR-PLUS 鉄道部
@jrplus_train【さよならじゃなく、ありがとう―約35年にわたる記憶を形に。311系引退記念グッズが新登場!】 311系の引退を記念し、オリジナルグッズ3種類を新発売✨311系の歩みを思い出し、楽しんでいただけますように😊 グッズはこちらをチェック☟ jr-plus.co.jp/news/2025/08/0… #311系 #ありがとう311系 pic.x.com/dmiMXymQ6G
霜月えりか
@erikashimotsuki返信先:@Chiba21Rock キハ85、311系と引退しましたから次はキハ75ということになりますね。
浜松電車区
@HamaTS1311系は派手なフィナーレだったけど、123系はひっそりと引退していったような、と方向幕の整理をしながら考えた休日。 pic.x.com/YwAcPB7kse
きょーそ(@兵庫県産)博打と放浪の旅
@sandakyousoカシオペアに使われてたe26系客車って解体しよんのか😳 まだ新しいイメージやけど99年製なんやな。 でもサンライズの方が古いやろに、サンライズは廃車の気配なし。 何年使うつもりやろ。
くまごん〇 yumana
@yuumaa0718返信先:@view_railtravel #びゅう鉄「@view_railtravel」 長野総合車両センターにて廃車解体待ちのE26系客車 カシオペアの 外観撮影会と車内の見学会行き先表示 そして最後にカシオペア車両解体してしまうの有れば車両のお別れの言葉書き込みプランなどはどうでしょうか? 12号車から2号車まで。 pic.x.com/lT6uezsOYH
コwt_カth
@Kwt_Kth返信先:@qQIIY6KoxS9NGB5 11両は北長野に配給(おそらく廃車かと)され1両は常設展示の為に大宮に配給されました。 もう本線上を走る事は無いです。。。 <E26系カシオペア
D51形蒸気機関車「デゴイチ」(公式)
@d51320ix2025年9月も、鉄道車両には124両の大量廃車が出た事を明らかにし、EF81、ED75、E26系、半蔵門線8000系などを中心に今月も廃車が相次ぎ、そのタイミングで国土交通省が2035年度までに、大手私鉄・JR各社の車両をIGBT/SIC-VVVF車やハイブリッド・電気式への置き換えを急ぐよう求めています。 pic.x.com/rSPioZJBfB
心
@SinkunCom2025年9月17日(水) 9721レ 配給列車 尾久発土崎行 EF81-95+EF81-139+カヤ27-501 E26系「カシオペア」の予備電源車カヤ27-501の廃車回送が尾久から土崎へ走った あわせて尾久のEF81もこれで全廃になった 東海道線の遅れの影響で16分ほど遅れての通過だった pic.x.com/TwEyl5kM87 x.com/SinkunCom/stat…