<関連する画像>
<ツイッターの反応>
マミりん
@klmarina0628新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bb31… 神戸行ったときデッキ側の席だったからめちゃくちゃ被害被ったとこだ
Hokuriku Express|北陸エクスプレス
@shinkansen_ex💺新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bb31…
青鼓
@PVCM5100デッキまで有料かよ #JR西日本 新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) news.yahoo.co.jp/articles/2bb31…
たいよ☀️
@taiyo1546車両全体を有料の人のみ立ち入り可能にしてくれ、なんか立ってる人の視線がうざい / 新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) news.yahoo.co.jp/articles/2bb31…
鉄道コム(総合)
@tetsudo_com新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から tetsudo.com/news/3713/
ザ・ひょんキチ🦅@9/27と29大阪ドーム,10/6と7上京大相撲
@HYEONKICHI新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から tetsudo.com/news/3713/ #鉄道コム @tetsudo_comから 後ろのデッキも有料にしたらいいのに
うーちゃん
@uchan787新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bb31… 本数が少な過ぎて中途半端。首都圏のグリーン車みたいに全列車やればいいのに。
arisa
@squarearisa新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bb31…
波打際のなるみさん(B級4班)
@narumi56乗務員室側も有料エリアはいいねえ 新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bb31…
乗り物大好き
@jj7gl55073新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) news.yahoo.co.jp/articles/2bb31…
Sはくと
@hot_7000新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bb31… そんな中途半端なことをせずに車両そのものを有料エリアにすれば良い(組成と設備の都合上、トイレは普通車の人も利用可) 完全に分けるべきだよ
旅青年T
@ikimono_rapid新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から tetsudo.com/news/3713/ #鉄道コム @tetsudo_comより →流石にトイレ側は有料にできなかったか。 理由:9~12号車にはトイレがないから #Aシート
いかわ㌠ 💫
@katsu0063新快速「Aシート」、乗務員室側デッキも「有料エリア」に 10月14日から(鉄道コム) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/2bb31…